空手の勇健塾は、空手・グローブ空手で確かな実績を残すNPO法人です/空手/カラテ/グローブ空手/香川県/丸亀市

プライバシーポリシーサイトマップTOP
お問い合わせ周辺地図
home > 入塾案内-年少の方
勇健塾の考え
勇健塾の稽古予定
勇健塾の道場案内
勇健塾の行事案内
勇健塾の大会結果
勇健塾の入塾案内
    一般の方へ
    年少の方へ
    女子・壮年の方へ
    親子クラス開催
    ダイエットをお考えの人
過去のTV出演
勇健塾のリンク
勇健塾のグッズ
    DVD購入
メールマガジン
携帯電話から配信申請
年少親御様へ
@ 近年、いじめ問題を始め、様々な社会問題が大きくクローズアップされています。勇健塾では特に少年部の教育に力を入れております。他流派では見られない道徳的な教えを行う時間帯をカリキュラムの中に取り込み、単に強さを求めるのではなく、心の鍛錬にも励んでいます。

A 優しい心を育てるとともに健康的な体作りを目的に、毎年、多くの少年少女が入会しております。是非、教育の一環として空手道をお役立てください。
※道徳時間は順次各支部にて導入予定。
稽古内容について
@ 準備体操・基本稽古・移動稽古

A 約束組手(決めた攻撃に対して決めた受けをして攻撃を返します)

B 自由組手(拳とスネにサポーターを着用の上6分の力で自由に攻防させます)

C その日によって重点に置くポイントを変えて指導します。

D 長い時間をかけて空手の本当の良さを精神的な部分と礼儀作法を主にして指導します。
昇級制度について
@ オレンジ帯からスタートし、青・黄・緑・茶・黒と昇級します。

A 稽古中に先生より許可を得た人だけが審査を受ける事が出来ます。
道場へ入場する際について
@道場に出入りの際は道場に一礼し、大きな声で「押忍」と挨拶をして下さい。

A道場に挨拶した後と稽古終了後は、必ず指導員の所に行き、「押忍、お願いします」 「押忍、ありがとうございました」と挨拶して下さい。

B道場内での返事は「はい」ではなく「押忍」と大きな声で言って下さい。

C都合でやむなく稽古に遅れて参加する場合は、準備が出来次第道場後方に正座をし、 指導員の指示を待って稽古に参加して下さい。

D道場内での携帯電話の使用は原則禁止になっております。ご協力の程お願い致します。

E原則として年少部の保護者の方の稽古中の見学はお断りしております。ご理解の程お願い致します。
月会費について
入塾費 \5,000
Admission fee 5000Yen
《通常クラス》
Usually class
《週1クラス》
Once week class
《チケット制》
1Lesson
一般 \6,000 \4,500 \1,000
Gerneral 6000Yen 4500Yen 1000Yen
女性・中高生 \5,000 \3,500
Woman/High School Student 5000Yen 3500Yen
幼年・年少 \4,000 \2,500
Childhood/Primary school 4000Yen 2500Yen
*週に何回でも参加できます。 *週一回の参加のみ
*チケット制はその都度のお支払いとなります。

*上記お支払方法は、毎月変更が出来ます。
チケット制は、お仕事柄出張の多い方や残業の多い方等にお勧めです。

*親子またはご兄弟で入塾される場合は、お二人目から入塾費が半額となります。
From the second person of relatives,admission will be haif price.
入会手続きについて
@ 申込用紙に必要事項をご記入の上、費用を添えてお申込み下さい。

A お申込み時に必要なもの
◆最近撮影の写真1枚
◆入会金、
◆月会費(1ヶ月分)
◆空手衣代金、
◆拳サポーター&すねサポーター
入塾に際し必要なもの
What you need
《 一般部 》
道衣(12000円〜15000円)、拳・足サポーター(1800円〜)
《 年少部 》
道衣(6000円〜14000円)、スネサポーター(1800円)、拳サポーター(800円)
指定道衣価格表
身長 号数 価格
100cm〜120cm S-0 ¥5.000
120cm〜130cm S-1 ¥5.000
130cm〜140cm S-2 ¥10.000
140cm〜150cm 1号 ¥10.000
150cm〜160cm 2号 ¥10.500
160cm〜170cm 3号 ¥11.000
170cm〜175cm 4号 ¥12.000
175cm〜180cm 5号 ¥12.000
180cm〜 6号 ¥12.500
上記の金額は、ネーム刺繍・帯・消費税を含んだ金額となります。
※ 既に道衣をお持ちの方は、その道衣で稽古に参加できます。
但し、他流派のマーク等 が入っている場合はその上から勇健塾の刺繍をつけて下さい。
休塾・退塾について
@ やむを得ぬ事情で休塾・退塾される場合は道場窓口で手続きをして下さい。

A 電話での受付は原則的に受付出来ません。(本人確認が困難な為)

B 休塾・退塾は手続きされた翌月からの適用となりますのでお早めに手続きをするようにして下さい。

C 休塾の場合は休会費として毎月1.000円の徴収となります。
注意事項
@道場に出入りの際は一礼し大きな声であいさつをして下さい。

A道場内での携帯電話の使用は禁止です。電源を切るかマナーモードにして下さい。

B原則として道場生のご父兄の方の稽古中の見学はお断り致します。

C都合でやむなく稽古に遅れて参加する場合は、道場後方に正座をし指導員の指示を待って稽古に参加して下さい。
*道場とは様々な人達が汗を流し、技術の習得を通して人格を形成する場所です。
 武の道を志すならば、求道者として相応しい態度、言葉使い、服装を心掛けて下さい。
NPO法人日本空手道勇健塾 〒763-0043 香川県丸亀市通町78 お問い合わせ
TEL:0877-58-3304 FAX:0877-58-3305 アクセスマップ
TOP 勇健塾理念 稽古予定 道場案内 行事予定 大会結果 入塾案内 リンク グッズ販売 プライバシー サイトマップ お問合せ 周辺地図 連絡メール
Copyright (C) 2008 NPO法人日本空手道勇健塾. All Rights Reserved.